哲学・考え方

体験談

世間話が苦手な私は親戚の集まりで浮いている【「会話」という行為がつまらない】

本日は2019年8月17日土曜お盆だった。まだ土日なので、大学の後輩が私を訪ねてきたり、親戚がわんさか家に来る。親戚の子供や、叔父さん、おばさん。兄、妹、いとこ、いとこの嫁、いとこの子供。うちに大集合して飲み食いしている。だが・・・私は興味...
哲学・考え方

人の為になる事をして気持ち良さを感じる私は高尚。というのは「うぬぼれ」ではないか。

以前の記事から内容を分離して再掲した記事です。www.kirinnox.com「自分の快楽は高尚だ。」と言う事は「お前の快楽は低俗だ」と言っているのに等しい。人の為になる事をして感じる快楽は高尚である。という考えに、私は違和感を感じています...
ブログ・ブロガー

価値とは何か。ブログにゴミ記事を書いて、ネットに撒くのは、ゴミのポイ捨てと同じなのか?

人は、価値があるモノにお金を払い。価値があるモノを提供して、お金を貰い。そのお金をまた、価値のあるモノと交換する。では価値とは一体、何なのか。価値は人類のDNAに練り込まれた「好意」によって判断されると思う。これが全てだと思う。例えば、良い...
哲学・考え方

【1秒が短くなる】時間の進みが早くなっている気がする恐怖【ジャネーの法則】

昔、クラスの生徒全員と教師であるゲームをした。よーい、スタート!と言ってから、「いち・・・に・・・さん・・・」と数え、1分経ったと思ったら手を上げる。という時間当てゲームである。先生も、数える方に参加した。「よーい、スタート!」の合図ととも...
ブログ・ブロガー

アイデアに著作権はないからパクられる【パクりパクられ】

※この文章は7月17日に執筆したものです。私は、例えアイデアを盗まれたとしても、暴力的手段に出ることは許されないと考えています。わたくし、法律的には詳しくありませんので、この記事は、詳しい法律の記事ではありません。ただ、アイデアって誰が最初...
哲学・考え方

チャラい男がモテるのが許せない?真面目なだけではモテないんだよ!

ふと、昔、私(男)が悩んでいたのを思い出したので、書こうと思う。今となっては、恋愛に関する悩みというものは、私の生活から消え失せた。結婚したからだ。www.kirinnox.com良い人と結婚でき、昔抱えていた、のたうち回るほど苦しい恋愛の...
哲学・考え方

元不登校のおれは、不登校Youtuberのゆたぼん君を応援するよ【学校に行く必要などない】

「不登校は不幸じゃない」「学校には行かない!行きたいときだけ行く」と宣言し、日々やりたいことに邁進している、Youtuberのゆたぼん君。ゆたぼん君の学校に行かない宣言や生き様に関して、賛否両論が巻き起こっている。いろいろな人がいろいろな事...
体験談

【個人的見解】結婚のメリット・デメリット【結婚最高】

私、結婚生活2年目なので、偉そうな事は言えませんが。一個人の意見として読んでいただけたら幸いです!私は20歳の時に出会い、22歳の時に大学在学中(4年次)に付き合った彼女と26歳で結婚。現在28歳の結婚2年目(男)の意見として聞いてやってく...
体験談

【メリット】あいさつをした方が良い理由。挨拶しない人は嫌われる。【挨拶のコスパは最高】

こんにちは!コンニチワブロガーのキリンノックスです!おはようございます!お疲れ様でした!最近、挨拶をしない人が増えているそうです。私の印象では、変人ほど挨拶をしないイメージがあります。私は変人ですが、挨拶だけはしっかりします。私が「挨拶はし...
哲学・考え方

【最終提案ゲーム】嫉妬は破滅への道【嫌いな奴の得を許容しWinWinになれるか。】

こんにちは、哲学ブロガーのキリンノックスです。最終提案ゲームというのを知っていますか?下記ような、ゲームというより、実験です。A、B 2人の人がいます。Aに1000円を渡し「Bに分ける金額を提示してください。ただし、金額を提案できるのは1度...
哲学・考え方

芥川龍之介『或阿呆の一生(火花)』の私的考察

八 火花 彼は雨に濡れたまま、アスフアルトの上を踏んで行つた。雨はかなり烈しかつた。彼は水沫しぶきの満ちた中にゴム引の外套の匂を感じた。 すると目の前の架空線が一本、紫いろの火花を発してゐた。彼は妙に感動した。彼の上着のポケツトは彼等の同人...
哲学・考え方

繊細な人が鈍感になるために読む本【鈍感力は技術】

私は、敏感で繊細です。私は、以前の記事で「繊細な人が鈍感になるのは不可能」「ネガティブな人がポジティブになるのは不可能」と言ってきました。www.kirinnox.com今でも、生得的に敏感な人が、心の底から鈍感になることは不可能であると思...
体験談

吐くと楽になる。人生脱線したら楽になる。

※ この記事はゲロと私の人生のアナロジーであり、汚い内容となっております。ご注意ください。くだんの飲み会の件です。www.kirinnox.com私は、飲んで、食って、飲んで、食ってそして、吐いた。食べ過ぎ、飲み過ぎ、もあるが、1番の原因は...
哲学・考え方

地球の寿命は半分終わろうとしている。地球と水たまりは同じようなものだ。

雨が降ると水たまりが出来る。 水たまりには微生物が湧く。微生物は、分裂して、増えて、2世代、3世代と続いていくかもしれない。だが、次の日が晴れだと水たまりは干上がり。微生物は全部死ぬ。逃れる方法はない。私は、水たまりを見て、地球を思った。時...
ブログ・ブロガー

【ブログ】ネットでディスられたときの対処法【はてブ】【誹謗中傷】

私、ブログ歴、4ヶ月。にちゃんねるに書き込んだ経験はなし。ツイッターのリア垢、フォロワー10人。インスタグラム未開設、Facebook放置。くらいのネットリテラシーでございます。そして、何より重要な事が私は豆腐メンタルという事です。もう隠す...