【最終提案ゲーム】嫉妬は破滅への道【嫌いな奴の得を許容しWinWinになれるか。】

哲学・考え方
スポンサーリンク

f:id:kirinnox:20190704142426j:plain

こんにちは、哲学ブロガーのキリンノックスです。

最終提案ゲームというのを知っていますか?

下記ような、ゲームというより、実験です。

 

A、B 2人の人がいます。

Aに1000円を渡し「Bに分ける金額を提示してください。ただし、金額を提案できるのは1度だけです。」と言います。

Bには拒否権のみがあり、提示された金額を見て「受け取る。」「拒否する。」を選びます。

Bが「受け取る」を選んだ場合、Aが提示した金額で1000円を分けます。

Bが「拒否する」を選んだ場合、2人ともお金を受け取る事はできません。

 

あなたがAなら、どのような提案をするでしょうか。

あなたがBなら、いくらなら納得するでしょうか。

私は、考え込みました。

 

合理的な模範解答

f:id:kirinnox:20190704142946j:plain

 

Aさんの模範解答は「Aに999円、Bに1円を提案する。」です。

それに対するBさんの模範解答は「1円に納得し、受け取る。」です。

 

これが、合理的に考えて、2人が自分の利益を最大にする方法です。

 

理由を少し説明すると

Bさんの立場で考えると、自分の損得だけを考えれば、どんな金額を提示されても「受け取る」が正解となります。

提示された額が1円であろうが100円であろうが、「受け取る → 利益」であり、「拒否 → 0円 → 損」であることは明らかです。

そうであれば、Aは、Bに1円を渡す提示をすればBの合理的判断によって「受け取る」が選択され、999円を得ることができるので、999:1を提案するのが最も得をするという事になります。

 

しかし、この模範解答は感覚と違います。

この実験の主題は、ここです。

 

合理的な解答が、感情を挟む「Aは強欲に」見え、「Bは1円で納得してんじゃねぇよ!」と見える。

不思議。

実際に実験を行った場合でも、999:1に分ける人はほとんどいなくて、AはBに300円~500円の分け前を提示する場合が多いそうです。

 

さらには、「Bの性格」がわかっている場合、提示する額が変化する現象も実験されています。

最終提案ゲームにおける第2プレイヤーの事前情報が第1プレイヤーの提案額に与える効果の検証

 

Bが以前、拒否しなかった。と言われれば少なめに渡す。

Bが以前、拒否した。と言われれば多めに渡す。という結果です。

非常に興味深い結果です。

 

私は、この実験について、もう少し深く考えてみました。

 

Bが1円を受け取らない理由

f:id:kirinnox:20190704143751j:plain

 

私が気になったのはなぜ「合理的には得であるにも関わらず、1円の受け取りを拒否したくなるのか」という点です。

私は嫉妬心ではないか。と思います。

 

私がBの立場になって1円を提案されたら、まず、「ひどいな」と思うでしょう。

そして、「受け取らない」を選ぶとすれば、決め手は「強欲なAが得をするのは許せない!」という理由だろうと思うからです。

 

これは、私の主観ですが、勧善懲悪などではなく、ただの嫉妬だと思います。

人は、誰かが目の前で得をするのに、嫌悪感をいだくのです。

自分は1円しかもらえないのに、Aが999円貰っているのは単純にむかつきます。

 

じゃぁ、500円ずつ分けようよ、と二度目の提案があったら、簡単に受け取るでしょう。

ようは、自分より、得している人がいるのが気に食わないのです。

 

という事は、こういう事が言えます。

 

1円を拒否した人(私)は、嫉妬によって、最も得する選択肢を選べない。

 

この結論は戦慄に値します。

 

空から降ってきた1000円999:1で分けようが、それはWinWinには変わりないのです。

しかし、嫉妬心がそれを 0:0 LoseLoseに変えてしまう。これは恐ろしい事です。

 

WinWinになれる道があるのに、感情が邪魔をしてその道を選べない。

 

条件を少し変えてみる。

f:id:kirinnox:20190704144524j:plain

 

実験というものは、条件を変更すると、面白い結果になる事があります。

 

金額を1000万円にしてみましょう。1万円札が1000枚あるとします。

 

赤の他人が「おれ999万、お前1万」と提案してきました。

 

これは、私なら受け取れるかもしれません。

「まぁ1万儲かるならいっか。」という感じですね。

 

では、相手を死ぬほど嫌いな奴に設定してみましょう。

人生で会った中で、一番むかつくあの人です。

 

そいつは「おれ999万。お前1万」っと言ってきました。

1万円を受け取れるでしょうか。

 

私は、多分、無理ですw

結果、私は損をします。

貰えば1万円、拒否なら0円。

私だけの損得では「拒否 = 損」なのは明らかです。

それでも、嫌いなやつが、999万持っていくのは、腹立たしくて見てられないと思いますw 

まとめ

f:id:kirinnox:20191003112815j:plain

他人が得をすることを許容できるか?

もっと言えば、嫌いな奴が得をすることを許容できるか?

 

嫉妬しやすい人、嫉妬しにくい人、個人差があると思います。

私は、以前書いたように、嫉妬心が強い人間です。

www.kirinnox.com

 

もし、現実で1円を提示されるような出来事があったときに、私は、受け取りを容認できるか。

受け取りを拒否して、LoseLoseへの道を転がり落ちていってしまうのか。

 

また、1万円を手にした私は、999万円を得たAを横目にして、幸せでしょうか。

 

嫌いな人の幸せを見て「他人の幸せと、自分の幸せは全く関係がない」と合理的に切り離して考えることができるでしょうか。

 

嫉妬心は、「見返してやる」というエネルギーにもなるけど、合理的判断を鈍らせる毒にもなる。

なぜ、私達のDNAに、嫉妬が刻まれているのか。

嫉妬が、毒になるか、エネルギーになるか。

それは自分次第かもしれません。

 

こちらの記事もどうぞ

www.kirinnox.com

www.kirinnox.com

 

コメント

  1. douteikanozyo より:

    また来ます^^

  2. kirinnox より:

    ありがとうございます^^
    また書きます

タイトルとURLをコピーしました