雑記

雑記

アマゾンプライム会員良すぎ・・・ってか、まだ会員じゃない人いるんですか?

私はAmazonプライム会員です。年会費で払ってます。年会費にすると安いから。利便性を紹介するよープライム・ビデオ私は、映画が好きでよく見ているのですが、よく「借りに行く程ではないけど、ちょっともう一回みたいな・・・」みたいな映画とか。「あ...
雑記

【漏らすメリット】うんこ漏らした人の記事まとめ【デメリット】

昨日、私が5年前に突如としてうんこを漏らした話を、震える手でうpしました。うpした後は初めて黒歴史をネットに晒した恐怖から、吐きそうでしたが、一晩明けた今日は清々しい気持ちでいっぱいです。というわけで、他にもうんこを漏らした方が人類には数多...
体験談

23歳の時にうんこ漏らした話

人気ブロガーさんたちの記事を見ていると、時折目にするのが、うんこを漏らした記事だ。ならば、私も書かねばなるまい。幸いにして、私もうんこを漏らした経験があった。あの時、うんこ漏らしておいてよかったと思ったのは、人生において今が初めてだ。つまり...
雑記

【オススメ】超便利な物体 15選

私が購入したものの中で最強に便利だった商品をご紹介します!実際に私が愛用しているものです。電動エチケットカッター(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio...
雑記

【贈り物】彼女、嫁にオススメのプレゼント!【実際に贈った物です!】

ホワイトデー、誕生日、記念日、そして、クリスマス 何をあげるか迷いますよね。あげてあの子の心を掴みたい。痛いほどわかります。あげないと嫁が怖い。痛いほどわかります。私は、いらないモノより欲しいモノを貰った方が嬉しいかな、と思っているので、毎...
雑記

【オススメ】セクシーな恋愛漫画 5選【ちょいエロ】

恋愛っていいなぁ。 青春。私は学生時代も少し読んでいたんですが、今、おっさんになってからの方が読みますwなんたって、私、彼女いない時に恋愛漫画を読むと( むらむする )羨ましくってしょうがない。「彼女欲しいーー。羨ましい!!孤独辛いーーー。...
雑記

【オススメ】心に刺さる漫画 7選【孤高の人】

こんち!キリンノックスです。 私は、心に刺さるようなメッセージ性のある漫画が好きです。読んだ後人生観変わります。とにかく、私の人生観に影響を与えた漫画を紹介させてください。なお語彙力はありませんw孤高の人最初読んだときは「あーよくある、高校...
雑記

物事はやり始めるのが一番難しい。始めるやる気を出す方法【その3】

一歩目を踏み出すのが一番難しく、次に二歩目が難しい。二歩、歩けたということは、それを繰り返せば歩けるということだから。という訳で、私流、物事を始めるやる気を出す方法をご紹介します。第1回 → 始めるやる気を出す方法【その1】第2回 → 始め...
雑記

物事はやり始めるのが一番難しい。始めるやる気を出す方法【その2】

行動が及ぼすメリットは計り知れない。嫉妬は尊敬に変わり、自己肯定感は生まれ、さらに目の前の困難は小さくなる。そして、具体的行動を起こす、最大の難関は「やり始める事」だと思う。私流、物事を始める方法をご紹介します。ケチらない物事を始める時、な...
雑記

オススメのヘルスケア、健康食品 9選

わたくし、おかげさまで健康です!!なんのおかげか?っというわけで、私が使ってる健康に良いものを、紹介します!アロエベラジュース(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||...
雑記

スマホをダラダラいじるのをやめよう【スマホ依存症克服】

「今日一日スマホいじってて終わってしまった!」こんな経験ないでしょうか。私はしょっちゅうありました。現代人はみんな重度のスマホ依存症だと思っています。(私も。)朝起きればスマホチェック、飯を食いながらスマホ、トイレでスマホ、お風呂でスマホ、...
雑記

ベース歴12年の私がめちゃくちゃ便利なベーシストアイテムを紹介する!【ギタリストも】

こんにちはキリンノックスです。私、ベース歴12年、ギター歴12年です。 そんな私が、ギタリスト(ベーシスト)ならこれ持ってろ!というめっちゃ便利アイテムをご紹介します。1位 ベース(ギター)何言ってんだ?と言わないで 石を投げないで私もベー...
雑記

ゼリー飲料を大量に買っとくと便利

こんちは、キリンノックスですおれはゼリー飲料が好きです。どんなときでも、空腹の状態というのはよろしくない。集中力も落ちるし不快です。私は、日頃から空腹感を感じたくないと思っています。 そこで、どんなときでもすぐに食べれるものがあると便利です...
雑記

test

記事のテストです。
雑記

形あるものいずれはなくなる。物の終わりはいつか。

さっき、ゴミ箱から「カサッ」っと音がした。 見てみると500円玉が落ちていた。この500円玉、私が「カサッ」を聞かなかったらどうなっていたのだろうか。私は普段、このゴミ箱から、ゴミ袋にゴミをガサッと移す。 その時に私に気付かれれば晴れて救出...