わたくし、おかげさまで健康です!!
なんのおかげか?っというわけで、私が使ってる健康に良いものを、紹介します!
アロエベラジュース
コレ。めちゃくちゃ良い。
完全に健康のために飲んでいますが、飲みやすい。
アロエは古代ローマの時代から健康のために飲まれてきたようです。
もう本当に体の調子が良い。
もはや、安く思えてくる。コスパが良い。
私が沖縄アロエに行き着いた経緯はコチラ
レモン
私はレモンジュースとアロエジュースを1:1くらいに混ぜて、毎日かかさず飲んでいます。
ノーベル賞受賞者、ライナス・ポーリングさんはビタミンC健康法の創始者です。
ビタミンCがどのように体に良いか詳しくは知りませんが、このレモンアロエジュースを飲み始めてから、体が体調不良に打ち勝ってる気がします。
プロポリスキャンディー
プロポリスというのは、蜂が、巣への病気や寄生者の侵入を防ぐために、
さらに、蜂の巣内で真菌や微生物が増殖するのを防ぐために分泌するものです。
それを人間が失敬して頂いているわけですね。
ひとつの蜂の巣から少量しか取れないらしい。(はちみつみたいにバンバンとれるわけではない)
このキャンディーめっちゃ健康に良い。
私は毎日10粒くらい食べています。
特に喉に良い。
歯磨き粉 アパガードリナメル
体の健康は歯の健康から。
この歯磨き粉めちゃくちゃ良い。
私は歯の矯正をしていたのですが、矯正中はどうしても虫歯になりやすくなります。
そこで、なんとか虫歯にならないために、と行き着いたのがコレ。
歯磨き粉にしては高いけども
虫歯になって治療する治療代を考えると、予防につとめる方が、歯にも良いし、安上がりな可能性すら感じます。
ほんと。歯は大事。
馬油シャンプー
人間の脂肪に非常に組成が近い馬油を贅沢に用いました。
皮膚、髪への浸透率が高く、しっとり効果が早期に実感できます。Amazonより
いやぁ、このシャンプーめっちゃ良い。
私は、高校生くらいのときからハゲが気になっていて、本当にいろいろなシャンプーを試したんですが、コレが一番髪がしっとりしていい感じになる。
何より、使ったあとめちゃくちゃ気持ち良い。
もう6年くらいずっと使っています。
他のシャンプーではどうも、満足できません。
口閉じテープ
口呼吸はいろいろ健康に悪いようです。老化が早まるとか。顔がゆがむとか。
本来は鼻呼吸をするべきで、鼻が雑菌などをキャッチしてくれます。
しかし、口で呼吸すると、雑菌などがダイレクトに体内に入ってきてしまうんですね。
私は、夜寝るときに口閉じテープを使っていたら、普段起きているときも口で呼吸するクセが付きました!
喉と鼻の調子も良い。
あと、よだれがたれにくくなったw
日光を浴びる
やっぱ人間、日光に当たらないとダメだなァ!と思います。
人間は地球に生まれ、地球で生涯を生きます。
地球に生きている限り、昼間には日光を浴びるのが生物として普通だと思うんです。
地球のすべての物質は、太陽の恵みでできている。
部屋にずっといると、どうも気が滅入ってきて、体長も悪いような気がしてきます。
笑う
世界中でいろいろな人が言っています。
笑いは最高の薬だと!
私的意見だと、ゲラゲラ笑う必要はないのではないかと思います。
なんかウキウキしたり、「ぁぁ、楽しいなぁ!」って気分が大切だと思います。
スマホを一日中だらだらいじっているようでは不健康だ。
スマホなんか捨てて、もっと楽しい事した方が良い。それが健康にも良い。と思っています。
妄想
もはやあまり参考にならない?w
私は、通勤時、音楽を聞いている時に脳みそから気持ち良い物質が出てる気がします。
通勤の車内の私の脳内では、日々ライブが行われています。気持ち良すぎ。
ライブで観客を沸かす妄想。これは健康に貢献してる気がする。
音楽とともに、脳内物質がエネルギッシュに私の脳内を駆け巡っています。
最近演ってる曲はこれですw
Fall Out Boy – “The Take Over, The Breaks Over”
まとめ
私、おかげさまで健康です!
健康のためには結構お金を使っていますが、健康を害してから、治すために使うより、健康に生きるために使いたいですね!
健康に生きられれば、もはや節約。
コスパが良い!
長期的な目で見て、得なように健康に投資していきたい。
コメント