哲学・考え方 【私は】20代後半はできない事が増えてくる【どう生きるか】 私は現在28歳。28歳!?!?いつのまにこんな歳に・・・もうおれ、30歳になっちゃうじゃん。20代前半の皆さん。気を付けてください。気付けば後半になっていますよ。というか、今10代の皆さんにも、伝えたい。気づけば20代後半になっていますよ。... 2019.04.28 哲学・考え方
哲学・考え方 友人を傷付けた自己嫌悪から抜け出せない 私は、私の性格ゆえ、何度も、人間関係が壊れて来ました。*1喧嘩だったり、誰かを傷付けてしまったり、誰かに傷付けられたり。数え切れないほどあります。生きていれば誰でも経験あるかと思います。喧嘩とか、いざこざが起きたりして、人間関係がぶっ壊れた... 2019.04.27 哲学・考え方
雑記 宝くじを買ってしまう心理と買わない方が良い理由【宝くじは貧乏税】 私はギャンブルは好きだ。しかし、ギャンブルの中にも好きなギャンブルと嫌いなギャンブルがあるし、ギャンブルで金を稼ごうとは思っていない。私が好きなギャンブル(競技)は 麻雀 ポーカー(テキサスホールデム) 花札そして、私はやらないし、やらない... 2019.04.27 雑記
哲学・考え方 なぜ、植物の緑は美しいのか。私的考察 植物は美しい。私は、植物を眺めるのが非常に好きだ。私が感じる植物の美しさは、その、緑の葉だけでなく、その、幹の構造、花や、根っこに至るまで、生命の強さに溢れ、見る私を非常に心地よくさせてくれる。植物の緑が美しいという事象には、3つの側面があ... 2019.04.26 哲学・考え方
雑記 【オススメ】DSの名作紹介【懐かしい】NINTENDO DS 私がNINTENDODSを買ったのは、大学生の時でした。私はゲームが好きです。そして、ブログは好きな事を書いているときが一番楽しいです。以前書いたドンキーコング2の記事は、恐らく誰にも読まれてないと思いますが*1書いてる時楽しい事を書くのが... 2019.04.25 雑記
ブログ・ブロガー 文末の「いかがでしたか?」タイトルの「◯選」が嫌われている理由の考察 昨日この件に関して目にしました。私は以下リンクの記事を読みました。 「いかがでしたか?」で締めるメディアの記事がうざい理由 「いかがでしたかブログ」が最高に“うざい”と感じる3つの理由 「いかがでしたか?」というフレーズを使う記事はGoog... 2019.04.24 ブログ・ブロガー雑記
雑記 令和に買うべき商品 14選 前回フザケてしまったので、令和グッズを真面目に紹介したいと思います。*1令和が今アツい!れいわって打ち込むと変換で出てくるようになった!令和グッズが今、アツい!それでは紹介していきます。令和マグカップマグカップっていくつあっても困りませんよ... 2019.04.23 雑記
哲学・考え方 【情報過多】Facebookやインスタ見てると辛くなってくる【嫉妬】 現代はIT機器の発達によって、知らなくても良い事まで知ってしまう時代になった。ネットがない昔であれば、知り合い近況など、毎日目にする事はなかった。人は、わざわざ言わなくても良いことは、心に留めていた。今はネットを見れば世界の裏側の情報まで入... 2019.04.22 哲学・考え方
哲学・考え方 大切なものを大切にする人生を送る方法 私の個人的意見の記事です。結論から書きます。大切なモノを大切にする人生を送るためには、大事じゃないものを大事に扱わない事だと思っています。私は常々思っています。人生に於いて、大事な物(事)は何か。www.kirinnox.comその大事なモ... 2019.04.22 哲学・考え方
雑記 平成2年生まれの私が、懐かしいアニメ、TV番組を貼るよ 今週のお題「平成を振り返る」平成と言えばテレビ!日本にはテレビっ子が大量に存在していた事でしょう。かくいう私も学校→テレビ→テレビゲーム→就寝の日々でした。そんなわけで、アニメ、テレビ番組、漫画を振り返って懐かしい気持ちになります!(私が!... 2019.04.22 雑記
雑記 平成2年生まれのおれが遊んだ懐かしいおもちゃ 80個! 今週のお題「平成を振り返る」平成2年(1990年)生まれの私(男)が、勝手に懐かしいおもちゃ、物体を貼るだけの誰得記事です。クリスマスが近づいた12月、親に連れられて「トイザらス」に行くのが本当に楽しみでした。僕らはトイザらスキッズ。おれこ... 2019.04.21 雑記
雑記 平成2年生まれの私が、平成の出来事を感想交えながら振り返る 今週のお題「平成を振り返る」私は平成2年に生まれ、現在28歳です。振り返って懐かしい気持ちになります!(私が)平成元年(1989年)手塚治虫死去え、手塚治虫先生おれが生まれる前に亡くなってたの!?びっくりだわ。というか、そんな昔の漫画だった... 2019.04.20 雑記
雑記 【個人的意見】スマホは子供に悪影響を与えている【学力低下】 スマホゲームは面白くて脳みそ動いていないから。すぐに答えが見つかるのに慣れてしまう(思考力低下)。くだらない駄文を読む機会が増える(このブログも例外ではない)。エロを簡単に、無限にあさる事ができる(エロの誘惑に勝つのは容易ではない) 2019.04.18 雑記
体験談 社会の窓が全開だった話 私は、いつものように家庭教師を終え保護者と少し立ち話をして家を後にした。キリンノ「いやー◯◯君はなんの心配もありませんよ。きっと次のテストも大丈夫だと思います。」保護者「そうですかー先生のおかげですーありがとうございましたー」キリンノ「それ... 2019.04.17 体験談雑記
ブログ・ブロガー ブロガー、アフィリエイターの収益◯円達成の手法記事を真似してみた。【気持ち悪い】 恐れずに書きます。以前の記事にも書きましたが。*1私は、「100記事達成!」とか「月間◯◯PV達成!」の「達成」という言葉に何故か違和感を感じていました。いえ、書いている人にまったくこれっぽっちも文句はありません!むしろ、違和感を感じてしま... 2019.04.17 ブログ・ブロガー