kirinnox

雑記

【オススメ】PSPの名作紹介【懐かしい】

PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック (PSP-2000PB) 【メーカー生産終了】私が高校生ぐらいのとき、PSPが発売されました。持ち運び出来るハードでこのグラフィックのクオリティー。DSよりもグラフィックはキレイで...
雑記

【思い出】プレステ2の名作紹介【懐かしい】PS2

私はファミコン → ゲームボーイ → 64 → PSとやって来ましたが、PS2をやっていた時代が1番長かったです。いつPS2を買ったかは定かではありません。PS2発売は2000年だそうです!(私が10歳の時!)非常にソフトが豊富で、内容も面...
雑記

【オススメ】プレステの名作紹介【懐かしい】PS

主要ハードがプレイステーションになったとき。 ゲームソフトがCDの形状になったのにビビった記憶があります。傷が付くと読み込まなくなったりするんですwでもセーブデータもメモリーカードになって消えにくくなったし、何より、ハードの性能が上がって名...
雑記

【オススメ】64の名作紹介【懐かしい】NINTENDO64

64ってコントローラが4つも挿せる! 友達が3人来ても大丈夫ってか?そんな友達いないよ・・・うちにあったコントローラは2つでしたw(私と兄)でもゲームは好きでした。一緒に遊んでくれた兄に感謝してます。ポケモンスナップポケモンの写真を撮るって...
雑記

【オススメ】ゲームボーイの名作紹介【懐かしい】GAME BOY

ゲームボーイ 私が小学生のときに始めて手にしたゲームでした。しかも。このハードは持ち歩ける事が出来たため、どこに行ってもポケモンをやっていました。この前ディズニーに行ったときに、順番待ちで、ニンテンドースイッチをやる子どもたちを見て、私も自...
雑記

【オススメ】スーファミの名作紹介【懐かしい】SFC

小学校時代。私にはスーファミしかなかった。スーファミで育ち、スーファミが人生だった。そんな私が、スーファミの名作をご紹介します。ドンキーコング2 ディクシー&ディディー名作です。好きすぎて、語りきれないので、別記事に書きましたwwww.ki...
雑記

【自作アレンジルール】大富豪【めっちゃ面白い】

ボードゲームブログの方に移転しました。約3秒後に自動的にリダイレクトします。// 新urlの作成  var domain = ""; // 新ドメイン(最後のスラッシュは不要です)  var path = location.pathname...
雑記

【乾燥機付】新生活に超オススメの家電【ごめん願望】

今週のお題「新生活おすすめグッズ」はてなブログのお題で書いております!それでは行きます乾燥機付、ドラム式洗濯機コイツね。神ですよ。いや。本当は、僕は持っていないんです・・・友達が持っていて、「雨降ってても洗濯出来る!投げ込んで、やっとけば、...
ブログ・ブロガー

ブログ開設20日、記事数40でgoogleアドセンスに合格【サイトの停止または利用不可】

私のブログは開設20日、記事数40前後でグーグルアドセンスに合格しました。アドセンスに通るまで、3回以上落ちました・・・とりあえず、合格する前後の私の感情から書きます!通る前なんで通らないの!?これ一生無理やん?終わった・・・・ブログでお小...
哲学・考え方

世間話が苦手な私は職場で浮いている【人間関係が腐った】

世間話はどうも、人間関係を円滑にするために重要らしい。人間同士の摩擦を少なくするために。 特にビジネスマンの方は、商談とか、ビジネスが上手く行くために重要なのでしょうね・・・・そうでなくとも、同じ職場の人と話すのは、世間話をする事によって、...
雑記

私がドンキーコング2に対する愛をひたすら書いただけの誰得記事【DK2】

こちらの記事は、私が昔やった名作ゲーム紹介しようと思ったけど、気づいたらドンキーコング2しか語っていなかった誰得な記事となっております。私(現在28歳)が幼稚園、小学生時代にやった(最近もたまにやるけど)スーファミのゲーム(名作)を紹介しま...
雑記

【指の】キズパワーパッド水仕事用マジすげぇ染みない【切り傷】

私は、仕事の関係上、指が良く切れます。紙で切れるんです・・・・かまいたちか。とにかく指がシャッと切れる(ヒェエエーーーーー考えただけでも、嫌な気分になります。さっきも、いつ切れたのかわからない指の切り傷がありました・・・・萎え・・・・洗い物...
哲学・考え方

【芥川】考え過ぎる人と何も考えないおめでたい人とではどちらが幸せか【J・S・ミル】

「満足な豚であるより、不満足な人間である方が良い。同じく、満足な愚者であるより、不満足なソクラテスである方が良い。そして、その豚もしくは愚者の意見がこれと違えば、それはその者が自分の主張しか出来ないからである。 」 ジョン・スチュアート・ミ...
哲学・考え方

【河童】芥川龍之介の厭世観【私的考察】

※この文章は、芥川龍之介『河童』を読んで私が思ったことを私的に考察した文章です。 私事ですが、甥っ子が生まれました。私はおじさんになった。(28歳) 結構前から、おっさんになってきたなぁと思っていたましたが、立場上のおじさんになってしまいま...
雑記

アマゾンプライム会員良すぎ・・・ってか、まだ会員じゃない人いるんですか?

私はAmazonプライム会員です。年会費で払ってます。年会費にすると安いから。利便性を紹介するよープライム・ビデオ私は、映画が好きでよく見ているのですが、よく「借りに行く程ではないけど、ちょっともう一回みたいな・・・」みたいな映画とか。「あ...