雑記

【ライフハック】ケチって良かったものケチらなくて良かったもの【節約】

私はケチです。ちなみに、私の収入事情は非正規雇用なので、生きていくのには困らないけれども、ボーナスはいまだかつて貰ったことがない。(ので貯金はなかなかできない)くらいです。そして、私は、小さい頃からケチでした。小さい頃、お祭りに行って、両親...
哲学・考え方

「羨ましい・・・」という嫉妬心を尊敬の感情に変える方法

自分よりすごい人を、嫉妬するより、尊敬したい。結論から言ってしまえば、尊敬するためには、自分の行動が不可欠だと思います。近づくしかない、自分の理想に。嫉妬の原因は?・・・私の場合、嫉妬を感じる人物は次の通りです。自分のやりたいと思っていた事...
哲学・考え方

ありのままの自分を好きになるなんて無理。自己肯定感を持つ方法。

大切なのは、他人がどう思うかではなく、自分がどうしたいか。私は何をしたいのか、どうなりたいのか。それに他人は関係がない。ただ、そこにいるだけでは、自己肯定感は生まれない。と私は思います。 自己肯定感は自分で作るものです。 自分の行動で作るも...
哲学・考え方

人が楽しそうにしている事が、自分も楽しいとは限らない

今日は嫁と富士急ハイランドに行ってきた。と言っても本当に行っただけだ。今(2019年3月)富士急ハイランドは入園するだけなら無料だ。払ったのは駐車場代1500円のみ私は絶叫系が無理だし、お化け屋敷も怖い。しかし、嫁が、「富士急散歩したい。」...
哲学・考え方

周りから影響を受けないのは不可能

自分は、自分がよく会う5人の平均である。すごい人になりたければ、すごい人を周りに置きなさい。という話がある。周りから影響受ける人なんて、意思が弱いからではない。周りから影響を受けないなんてのは、誰にも不可能な事なのだ。キリンのことは考えては...
雑記

投資(Fx)には手を出すな!負けるぞ!

私は去年まで、Fxに手を出していた。それはもう中途半端な覚悟でやっていた。 稼げたらいいなーというレベルだ。(なめている) もちろん勝てるはずもなく、案の定、負けた。辞めよう、勝てない。と思ってからも、ついつい、チャートを見てしまう。そして...
雑記

【ライフハック】ティッシュを壁に貼り付けろ【時短】

「ティッシュとって。」「え?どこ??」「ほら、そこにあるじゃん。右手側」「あ。あった。(スッ)」「もう一枚!」「はいよ(スッ)」「ありがと」いったいいつまでこんな事を続けたら僕ら人類は気が済むのだろう。そして、膨大な時間を無駄にし続けてきた...
体験談

将来の事が考えられないという学生へ【私は新卒ニートだった】

将来の事が考えられない。 考える気もない。 将来の仕事だのなんだの、そんなのロックンロールじゃない。 わかりますよ。 私がそうでした。 この記事は過去の私に向けて書いている気持ちで書いています。 私は中学校のときは不...
雑記

【失敗しない】シーリングライトは大きめのヤツを買ったほうが良い【明るいは暗いを兼ねる】

こんちは。まだLEDじゃない人いますか?私のアパートはオンボロなんですが。入居したとき、電気はこんな感じでした。紐が邪魔ぁ!暗ぇ!本体が邪魔ぁ!電気代が高ぇ!ということで、LEDに変えました。 そこで、問題なのが、どのシーリングライトを選ぶ...
雑記

【頭に入って来ない!】文章が読めなくなってきた僕の脳みそ【原因はスマホ依存症!?】

小学生の私(約20年前)本を読むのが好きでした。よくある、クラス貸出本数ランキングで常に上位。まぁ読んでいた本は学校の怪談とか、俗な本でしたが、小学生にしては良く読む方だったと思います。中学生の私(約16年前)ほぼ本を読まない。勉強はできた...
哲学・考え方

理想の生活とはどんなものなんだ!?【私は何がしたいのか】

おれは何がしたい?私はどうすればいいかわからなくなったとき、何がしたいかわからなくなったとき、または、運転中暇な時。自分が何をしたいのかを一生懸命考える。おれは何がしたい?おれは何がしたい?おれは何がしたい?私がどうなりたいか。何がしたいか...
雑記

勉強は中途半端より全部やったほうが楽しいし、覚えられる。【徹底的に】

今日は、私の勉強法を少し書いていきます。ポイントは中途半端に覚えるよりも全部覚えた方が覚えやすい。ということです。よくこういった生徒がいます。「ここ次回のテストに出ないからいいや。」「これ、化学の内容だからいいや。(おれ使うの物理だし)」「...
雑記

私のメモ術

私は、最近ブログを書き始めて気づいたが、文章を書くのが好きらしいです。国語の成績はまぁまぁでしたが。言葉やアイデアは一期一会だと思っています。そのときの言葉はその時、その瞬間にしか書けません。言葉はナマモノのようなものです。以前から、軽く思...
雑記

しゃっくりを嘘みたいに止める方法

こんにちはキリンノックスです。今しゃっくりが止まらなくて困っている方ですか?騙されたと思ってやってみていただきたい方法があります。私は小学校のころからずっとこの方法でしゃっくりを止めています。なぜこんなにも止まる方法が全国的に、いや世界的...
雑記

私という存在を愛してくれる人

私には以前書いたおばあさんwww.kirinnox.comの他にもうひとりおばあさんがいる。人類であれば、ほとんどの人におばあさんは2人いることであろう。ここは俗に言うおばあちゃんち。である。 小さい頃からよく来ていて、今もよく来ている。小...