雑記 初めて確定申告行った時、10万円還付された【申告相談を活用しよう。】 確定申告の時期ですね。(もう終わった)確定申告の思い出を書きます。(タイトルですべてを語った)何年か前、私ははじめて確定申告をしたわけなんですが、正直めんどくさいよね!わかる・・・なんか、ホームページ読んでも良くわからないし、届いた書類読ん... 2019.03.22 雑記
体験談 過去の失敗を思い出し、あーーーーッってなっちゃうやつの対処法 過去の失敗や、やらかしが、頭に突然フラッシュバックし、脳内(うわあああああああああああああーーーーーーーーああああー)現実の私「あーーーーーーーーーー」現実の私(ブルブルブル)上を向いて白目!。変な顔しちゃう!、ゾンビみたいな動きしちゃう。... 2019.03.21 体験談哲学・考え方雑記
雑記 【反・断捨離】物を捨てずに部屋を片付ける収納術【反・ミニマリスト】 私は物が好きです。ミニマリスト?何それ美味しいの?状態断捨離も苦手です。だって捨てられないもん・・・もったいないし、思い出深いものばっかり。それに、あー凧揚げしたいな。って時に家に凧がなかったらできないじゃん。*1私は「あっあれ欲しい。」と... 2019.03.21 雑記
体験談 私の一世一代のサプライズプロポーズの話【観覧車】 私は2016年1月にプロポーズし、その年の11月に結婚しました。私の彼女(現在の嫁)は以前から「プロポーズはサプライズでよろしくね♪」などと、私にプレッシャーをかけてきていて、プロポーズは本当に、一世一代の、失敗は許されない、一大イベントで... 2019.03.20 体験談雑記
体験談 【殺人未遂!?】車のタイヤのナット(ボルト)を緩められた話【怖い】 私はアパートの駐車場に車を停めています。ある日、いつものように職場に向かって運転していると、発進する時にコツッっという音が聞こえました。その後も、信号で止まって発信するたびにコツッ。コツッ。っと音がしていました。「タイヤに石でも詰まったか!... 2019.03.19 体験談雑記
哲学・考え方 3月はもっともストレスが多い悪夢の月【憂鬱】 来年が少しずつ見えてきて、気を張る。憂鬱、そして常に緊張状態。どうも3月は毎年、体や心がおかしくなっているのを感じる。3月は自殺が最も多いというデータもあるらしい。春めいてきて落ち着かない。という気候のせいもあるだろうが、やはり、社会生活に... 2019.03.19 哲学・考え方雑記
ブログ・ブロガー めっちゃ捗るパソコンの小技【デスクトップスッキリ!】 現在、パソコンはもはや毎日使います。パソコンの小技を知っていると、毎日する作業が効率的になります。 タスクバーを上にするショートカットキーを活用するデスクトップを片付けるタスクバーを上にするなぜデフォルトが下になっているのでしょうか。やり方... 2019.03.18 ブログ・ブロガー雑記
雑記 【ライフハック】ケチって良かったものケチらなくて良かったもの【節約】 私はケチです。ちなみに、私の収入事情は非正規雇用なので、生きていくのには困らないけれども、ボーナスはいまだかつて貰ったことがない。(ので貯金はなかなかできない)くらいです。そして、私は、小さい頃からケチでした。小さい頃、お祭りに行って、両親... 2019.03.18 雑記
雑記 投資(Fx)には手を出すな!負けるぞ! 私は去年まで、Fxに手を出していた。それはもう中途半端な覚悟でやっていた。 稼げたらいいなーというレベルだ。(なめている) もちろん勝てるはずもなく、案の定、負けた。辞めよう、勝てない。と思ってからも、ついつい、チャートを見てしまう。そして... 2019.03.15 雑記
雑記 【ライフハック】ティッシュを壁に貼り付けろ【時短】 「ティッシュとって。」「え?どこ??」「ほら、そこにあるじゃん。右手側」「あ。あった。(スッ)」「もう一枚!」「はいよ(スッ)」「ありがと」いったいいつまでこんな事を続けたら僕ら人類は気が済むのだろう。そして、膨大な時間を無駄にし続けてきた... 2019.03.14 雑記
雑記 【失敗しない】シーリングライトは大きめのヤツを買ったほうが良い【明るいは暗いを兼ねる】 こんちは。まだLEDじゃない人いますか?私のアパートはオンボロなんですが。入居したとき、電気はこんな感じでした。紐が邪魔ぁ!暗ぇ!本体が邪魔ぁ!電気代が高ぇ!ということで、LEDに変えました。 そこで、問題なのが、どのシーリングライトを選ぶ... 2019.03.14 雑記
雑記 【頭に入って来ない!】文章が読めなくなってきた僕の脳みそ【原因はスマホ依存症!?】 小学生の私(約20年前)本を読むのが好きでした。よくある、クラス貸出本数ランキングで常に上位。まぁ読んでいた本は学校の怪談とか、俗な本でしたが、小学生にしては良く読む方だったと思います。中学生の私(約16年前)ほぼ本を読まない。勉強はできた... 2019.03.13 雑記
雑記 勉強は中途半端より全部やったほうが楽しいし、覚えられる。【徹底的に】 今日は、私の勉強法を少し書いていきます。ポイントは中途半端に覚えるよりも全部覚えた方が覚えやすい。ということです。よくこういった生徒がいます。「ここ次回のテストに出ないからいいや。」「これ、化学の内容だからいいや。(おれ使うの物理だし)」「... 2019.03.12 雑記
雑記 私のメモ術 私は、最近ブログを書き始めて気づいたが、文章を書くのが好きらしいです。国語の成績はまぁまぁでしたが。言葉やアイデアは一期一会だと思っています。そのときの言葉はその時、その瞬間にしか書けません。言葉はナマモノのようなものです。以前から、軽く思... 2019.03.11 雑記
雑記 しゃっくりを嘘みたいに止める方法 こんにちはキリンノックスです。今しゃっくりが止まらなくて困っている方ですか?騙されたと思ってやってみていただきたい方法があります。私は小学校のころからずっとこの方法でしゃっくりを止めています。なぜこんなにも止まる方法が全国的に、いや世界的に... 2019.03.11 雑記