こんち!キリンノックスです。
突っ張り棒が落ちない方法知りたいですよね?
突っ張り棒が落ちない方法知りたいですよね?
では方法です。
用意するもの
- 突っ張り棒
- 木片
- 壁に跡が残らないシール
リンク
コイツが鍵です!
木片

7~8cmくらいあれば大丈夫だと思います。
ホームセンターとかでも手に入ります。
リンク
壁に跡がつかないテープ

コイツを木片に貼っていきます。

突っ張り棒の位置を決めます。

位置が決まったら先程の木片を壁に貼ります。

見た目を気にしない人は、突っ張り棒と木片をガムテ等で固定するとより頑丈になります。(ズレて落ちるのを防止する。)

あくまでガムテで貼り付けるのは、木片と突っ張り棒なので、壁には貼り付かないように注意(賃貸だからねw)
逆側も同様にします。


強度が増し、汎用性が大幅アップ。

多少なら洗濯物を干すことができるくらいの強度があります。

木片をでかくすればするほど、強度アップです。
※壁の材質によっては跡が残る可能性も考えられるので、自己責任でやってくださいね。
なんという画期的なライフハック!
www.kirinnox.comwww.kirinnox.com


コメント