めっちゃオススメの歯磨き粉、歯ブラシ、歯の磨き方

スポンサーリンク

小さい頃。私は月イチで虫歯を作っていましたトラウマです。

 

f:id:kirinnox:20190306161752p:plain

 

→ 冷たいものを飲む

→ ピシッと歯が痛む 

→ (気のせいだ、気のせいだ) 

→ 何度も何度もピシッと痛む 

→ 仕方が無いので、飲み物を少し暖かくして飲む

→ 別のサイド(虫歯に当たらないよう)に流し込んで飲む 

→ 温かいのも染みるようになる

→ 何もしてないのに痛み出す(我慢の限界)

→ 親に言う(私の母親は元歯科助手です)

→ 「あー虫歯だね」(ヒェッ)

→ 歯医者に行く(キュイイイインの音が嫌だ、治療痛い)

→ 何回か通う

→ 完治(ハッピー!!)

→ 1週間後、歯がピシッと染みる

→ 以下ループ(絶望)

 
 

小さい頃から、虫歯は途切れたことがなかった。今思えば、一体、どれほどの時間を虫歯との戦いに費やしてきたことだろう。

 

そんな私が、今現在(28歳)、行っている歯磨き&虫歯予防を紹介します。

 

どうでも良いことですが、私の好きだった歯医者さんが引退してしまいました。(次できたら誰に削ってもらえばいいんですか!?清◯先生!?)

  

 

使用している歯磨き粉

オーラルケア アパガードリナメル 120g
ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトが●むし歯や歯周病の原因となる歯垢をからめとり、お口をスッキリさせます。●歯表面のミクロの傷を埋めてなめらかにし、歯垢や着色汚れをつきにくくします。●エナメル質から溶け出したミネラルを補給し再石灰化します。この3つの作用でむし歯を防ぎます。 さらに…タバコのヤニやコーヒー・ワインの着色...

これ、めっちゃ良いです!

 

わたくし、歯の矯正を21歳の頃から24歳くらいのときにやっていました。

 

矯正中も何度か虫歯を作ってました・・・(歯磨きめちゃくちゃ頑張ってたんですけどね。)

 

そこで知人が見かねて、「ちょっと高い歯磨き粉だけど使って見る?」といってこちらをわたしてきました。

 

正直、なぜもっと早く教えてくれなかった!?

 

正直、なぜもっと早く教えてくれなかった!?(大事な事なので)

 
 

まぁ歯磨き粉にしては高いです。

でも、月イチで虫歯の治療代何千円も取られていた私は「安い!!!」といって飛び付きました。(錯乱)

 
 

そして、知人が言うには「磨き終わったあとに、口ゆすぐの1回にしてね!」

だそうです。

そりゃもう、何度も何度も言われました。

 
 

おそらくはこの歯磨き粉、何度もゆすいで流しちゃダメだよ。ってことなんでしょう。 

私はその教えをモーセの十戒のように守ったのでした。

 
 

最初は1回だけ口をゆすぐのは気持ち悪かったですが、だんだん気持ちよくなってきますので大丈夫ですww

 
 

そして、この歯磨き粉は、よかった。 

だって、あれを購入した日から3,4年経ちましたが。ずっとこの歯磨き粉を使っています。

この歯磨き粉との出会いは今思っても涙が出てくるくらい嬉しかったです。

 
 

以上、私の歯磨きについての記事でした。

以下の記事はもはや余談です。

 
 
 

歯ブラシ

インターブレイス インターブレイス 矯正用山型 歯ブラシ (5本)
山形ヘッドが矯正装置の複雑な構造・隙間にフィットします。 矯正装置の入ったお口は歯垢が残りやすく、虫歯のリスクも高くなります。ブラケットやワイヤー周辺の複雑な部位でも、山形カットの毛先だからぴたっとフィットし、自然な角度で磨くことができます。

わたくし、前述の通り歯の矯正をしていましたので、矯正用の歯ブラシを使っていました。

これ山切りカット。

 

正直、矯正中はそもそも、矯正器が邪魔で歯が磨きづらいので、何も感じませんでしたが、矯正器が取れてから、この歯ブラシで磨くと、気持ちいいいいいいいいいいええええええいいいいいいええ。ってなるんです。

 

もう普通の歯ブラシは使えません。

 

なので、矯正が終わってからも、ずっとこの歯ブラシです。

もはや、矯正していない人にこそ使って欲しい

だってこの気持ちよさ矯正してない人は知ることがないですから。

 
 
 

歯を磨くとき風呂で磨く

f:id:kirinnox:20190306162137j:plain

こちらはただの時短です。

風呂入ってるときってなんとなく手持ち無沙汰ですよね。

そこで、風呂で磨けば一石二鳥

さらに、口からダバダバ歯磨き粉がたれても気になりませんし、つばも排水口あたりに吐き捨てるとやりやすい。最高

 
 
 

歯の磨き方

f:id:kirinnox:20190306162227j:plain

 

私は1日1回10分しか歯を磨きません。今の所問題はないようです。

磨き方が重要なんです!

 

歯を磨く上で大切だと思うことは、すべての箇所を磨く。ということです。

 
 

以前、わたくしは完璧主義の性格ゆえ、例えば右上を磨き始めるとずっと磨いてたりするんですが、それで一日30分も歯磨きしていたのに前歯の裏が虫歯になってしまったんです。

 

思い返せば、歯の表面だけ一生懸命磨いて裏なんか磨いてなかった!それじゃいくら30分磨いても意味ないがな・・・

 
 
 

そこで、磨く時間とか関係なし「すべての箇所を磨く」ということに重点を置いて磨くようにしました。

 
 

一本の歯で言えば、表面、裏面、頭の部分(一番奥の歯であれば奥側の側面も入ります)

そして、それを前、右奥、左奥、下前、右下奥、左下奥

とすべて磨くようにします。今では歯磨き時間10分くらいでしかも、1日1回しか磨きませんが問題は起きてません。

 
 
 

手鏡を見ながら磨く

f:id:kirinnox:20190311104621p:plain

 

こちらも知人のススメでやっていることです。

 
 

前述の、歯の全ての箇所を磨くというのは、感覚でやると、「あれ?どこ磨いたっけ?ずっと同じとこ磨いてる気がする・・・・」となりがちです。

しかし、目で見て磨く事で、脳がしっかりと、ここは磨いた、ここはまだ磨いてない。と認知することができます。

 
 

そこで、感覚で磨くより、早く、正確に、すべての箇所を磨くことができます。(マジ超画期的)

最初は、鏡見ても感覚で磨くのと何も変わらんやんと思っていました。(昔の自分を殴りたい)

Amazon.co.jp: ヤマムラ ハンドミラー S ブラック S-600 鏡/Φ93mm : ビューティー
Amazon.co.jp: ヤマムラ ハンドミラー S ブラック S-600 鏡/Φ93mm : ビューティー

 
 
 

ガム

Amazon | 歯科用 キシリトールガム ボトル×3個セット(クリアミント・マスカット・アップルミント)各種1個ずつ153g(約90粒) | ロッテ | ガム 通販
歯科用 キシリトールガム ボトル×3個セット(クリアミント・マスカット・アップルミント)各種1個ずつ153g(約90粒)がガムストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

こちらも知人にオススメされたものです。 

ノンシュガーですが結構美味いですよ。

  

 

夜寝るときに口を閉じて寝る。

Amazon | 口閉じテープ [120回用] | sleess | いびき軽減グッズ
口閉じテープ がいびき軽減グッズストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

寝てるときに口呼吸してると、口が乾く。

だったら口を閉じて寝ればいい。

ちょっとシール貼って寝ると不快感で辛いときもありますが、がんばっています。(自分の為に)

 
 
 
 
 
 

思い返せば、いろいろやってるなおれ。

 

まさかこんなに長い記事書くと思いませんでした。

 

関連記事

www.kirinnox.com

 

www.kirinnox.com

 

www.kirinnox.com

 
 
 

電動歯ブラシ「ドルツ」特別お題キャンペーン #はてなブログ歯みがき週間 「私の歯みがき」

バナー
Sponsored by Panasonic

 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました